料金について
アムール行政書士事務所では、
初回のメール相談(24時間受付)を無料で承っております。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お急ぎなご依頼は、お電話にてお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
050-3707-2139
[受付時間] 10:00~18:00(土日祝定休)
相談料
事務所面談 | 1時間 5,000円(税込5,500円) |
---|---|
電話相談 | 1時間 5,000円(税込5,500円) |
オンライン相談 | 1時間 5,000円(税込5,500円) |
メール相談 | 1往復 3,000円(税込3,300円) |
ご相談後、業務を受任させていた頂いた場合には、相談料は報酬に充当させて頂きます。
料金のお支払方法
事務所面談の場合
面談料は、面談終了時に現金でお支払い頂きます。
電話・オンライン・メール相談の場合
相談料は、金融機関への口座振り込み、もしくはオンライン決済となります。
オンライン決済の詳細はこちら
遺言書作成業務(相続発生前に)
自筆証書遺言作成サポート |
原案作成、アドバイス 35,000円(税込38,500円) ※相続人調査・相続財産の調査は含まない |
---|---|
+相続人調査・相続財産の調査 |
39,000円(税込42,900円)~ 6名以内。以降3,300円/1名 |
公正証書遺言作成サポート |
公証人との打ち合わせ、証人1人立合料含む 88,000円(税込96,800円)~ ご夫婦や親子で同時作成の場合 お一人分の報酬額は報酬額の半額 |
公正証書遺言証人 | 1名 / 10,000円(税込11,000円) |
遺言執行 |
公正証書作成時は不要 遺産総額の1.5%(最低報酬額330,000円) 遺言執行時に相続財産から差し引かせていただきます。 |
相続業務(相続発生後)
相続手続きサポート | 150,000円(税込165,000円)~ ※別途見積り |
---|---|
遺産分割協議書作成 |
60,000円(税込66,000円)~ 相続人の人数、遺産の総額による |
相続人調査・相続関係説明図作成 |
30,000円(税込33,000円)~ 6名以内。以降3,300円/1名 |
相続財産調査・財産目録作成 | 30,000円(税込33,000円)~ (資産総額による。残高証明書取得代行を除く) |
- ※戸籍等取得費用、印紙代、郵便料金、交通費については別途実費が必要となります。
- ※公正証書作成の場合は、公証人への手数料が別途必要です。(詳しくはこちら › )
- ※不動産登記手続き、相続税の申告が必要な場合は、司法書士、税理士費用が別途かかります。
- ※相続手続き業務は係争性がないものにつきサポート致します。揉め事に発展してしまった場合は、弁護士に依頼することになります。
- ※複雑さ・相続人の人数になどで費用は異なります。別途お見積致します。
成年後見
≪見守り契約≫
今は元気だけど、日常生活が不安。
見守り契約書原案の作成 | 50,000円(税込55,000円) ※任意後見人就任前のサービスです。 |
---|---|
月額報酬 (月1回の訪問・電話サポート・生活上の各種ご相談) |
月額15,000円(税込16,500円)~ |
月額報酬 (月2~3回電話サポート) |
月額7,000円(税込7,700円)~ |
≪財産管理委任契約≫
認知症などは進行していないが、施設に入所していたり、歩行が困難であるなどで、財産管理のサポートが必要な場合
財産管理委任契約書作成サポート 公正証書原案 |
50,000円(税込55,000円) ※任意後見人就任前のサービスです。 |
---|---|
月額報酬 (月1回の訪問・委任事務の履行・生活上の各種ご相談) |
月額25,000円(税込27,500円)~ (管理財産の金額による) |
≪任意後見契約≫
認知症などが進行し、後見人としてサポートをする場合
任意後見契約書作成サポート 公正証書原案 |
80,000円(税込88,000円)~ 『任意後見サポート』のページをご覧ください |
---|---|
月額報酬 (月1回の訪問・委任事務の履行) |
月額30,000円(税込33,000円)~ |
≪尊厳死宣言公正証書≫
尊厳死宣言書作成(公正証書) | 30,000円(税込33,000円) |
---|
≪見守り契約+任意後見契約セット≫
見守り契約原案作成 +任意後見契約公正証書原案作成 |
130,000円(税込143,000円)~ |
---|
≪財産管理委任契約+任意後見契約セット≫
財産管理委任契約公正証書原案作成 +任意後見契約公正証書原案作成 |
130,000円(税込143,000円)~ |
---|
≪老後安心セット≫
財産管理委任契約+任意後見契約+公正証書遺言+尊厳死宣言公正証書
老後安心4点セット | 240,000円(税込264,000円)~ |
---|
- ※公正証書作成の場合は、公証人への手数料が別途必要になります。
- ※戸籍等取得費用、印紙代、郵便料金、交通費等については別途実費が必要となります。
- ※掲載料金は標準的なものになります。ご依頼を頂く前にお見積りいたします。
入管業務
在留資格認定証明書交付申請 (海外から外国人を招へいする) |
138,000円(税込151,800円)~ ※「経営管理除く」 |
---|---|
在留資格変更許可申請 (現在とは異なるビザに変更する) |
120,000円(税込132,000円)~ ※「経営管理除く」 |
在留資格更新許可申請 (現在のビザを延長する) |
50,000円(税込55,000円)~ (事情変更なし) |
資格外活動許可申請 | 30,000円(税込33,000円)~ |
特定技能 | 150,000円(税込165,000円)~ 複数名同時申請の場合、割引あり |
永住許可申請 | 185,000円(税込203,500円)~ |
+家族1名同時申請 | 50,000円(税込55,000円)~ |
帰化許可申請 | 230,000円(税込253,000円)~ |
+家族1名同時申請 | 60,000円(税込66,000円)~ |
経営管理ビザ 認定&変更 | 230,000円(税込253,000円)~ 更新70,000円(税込77,000円)~ |
- ※申請する申請者の状況や資格の内容によって報酬は変動します。
- ※上記の料金は申請が受理された段階で発生します。
- ※入国管理局手数料、その他役所等の手数料、交通費等の実費は別途必要となります。
- ※入国管理局への報告を怠っている、外国人に法令違反歴がある等、難易度の高い事案については別途お見積となります。
- ※万が一不許可となった場合の再申請は、無料(1回)です。ただし、当事務所の知りえない事実により不許可となった場合や、再申請をしても許可の見込みがない場合は、再申請は出来かねます。
- ※虚偽の申請等不正な方法による申請は一切いたしません。申請内容に虚偽があることが発覚した場合はその時点で受任業務は中止いたします。なお、その際着手金の一切はお返ししておりません。
創業・融資サポート
創業・起業カウンセリング |
1時間 8,000円(税込8,800円) 2時間 12,000円(税込13,200円) |
---|---|
創業・起業コンサルティング | 30日間30,000円(税込33,000円) |
創業融資フルサポート | 着手金120,000円(税込132,000円)※成功報酬なし |
創業融資フルサポート | 着手金 55,000円+融資決定額の3% ※成功報酬あり |
離婚相談・離婚協議書作成業務
離婚相談・離婚カウンセリング |
電話・面談・オンライン 1時間8,000円(税込8,800円) 電話・面談・オンライン 2時間12,000円(税込13,200円) メール(期限は2週間) 3往復7,000円(税込7,700円) |
---|---|
離婚協議書作成のみ | 40,000円(税込44,000円) |
離婚協議書作成 (メール・電話相談含む) | 55,000円(税込60,500円) |
離婚公正証書原案作成(メール・電話相談含む) | 66,000円(税込72,600円) |
- ※公正証書作成の場合は、公証人への手数料が別途必要になります。
- ※戸籍等取得費用、印紙代、郵便料金、交通費等については別途実費が必要となります
- ※掲載料金は標準的なものになります。ご依頼を頂く前にお見積りいたします。
農地転用
農地転用許可申請(第3条) | 40,000円(税込44,000円)~ |
---|---|
農地転用届出(第4条) | 40,000円(税込44,000円)~ |
農地転用許可申請(第4条) | 90,000円(税込99,000円)~ |
農地転用届出(第5条) | 50,000円(税込55,000円)~ |
農地転用許可申請(第5条) | 100,000円(税込110,000円)~ |
- ※掲載料金は標準的なもので、お客さまのご事情により変動することもあります。
打ち合わせの内容に基づき、お見積書を提示いたします。
出張・日当
出張日当 | 20,000円~/半日 35,000円~/1日 |
---|---|
交通費 | 実費相当額 |
出張宿泊費(発生の場合) | 12,000円~ 実費相当額 |
海外出張 | 要相談 |
お気軽にお問い合わせください。
-
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら › -
お電話でのお問い合わせ
050-3707-2139
[受付時間] 10:00~18:00(土日祝定休)